「スーパーセムはヒリヒリする」
「スーパーセームは痛い」
というフレーズがネット上にはたくさん落ちてます。
実際のところどうなのか私が実際に使って検証してみました。
お肌がひりひりする原因はなに?
お肌がひりひりする理由は3つあります。

生まれ持った肌質によるひりひり
人のお肌は4つのタイプがあります。乾燥肌。脂性肌(オイリー肌)。混合肌。普通肌。
普通肌の人以外はそれぞれの刺激に弱いという特徴を持っているので、敏感肌というジャンルでひとくくりにできます。
この敏感肌にジャンル分けされる多くの人は刺激によりヒリヒリしてしまいます。
刺激によるひりひり
人間は日常生活を送るうえで様々な刺激を受けています。
紫外線やUVライトなどの刺激物でお肌がヒリヒリします。
摩擦によるひりひり
一番典型的な摩擦による刺激はピーリングです。
スクラブとお肌をこすり合わせることで摩擦を起こし刺激で角質をはがしています。
これもお肌にはかなり刺激がかかってきます。
スーパーセームでお肌がひりひりするって本当
結論からお伝えするとヒリヒリします!
私はお肌の皮がめくれていわゆる脱皮状態になってしまいました・・
でも安心してください!
正しく使えはお肌を傷めずにぷるぷる肌をゲットできます。
実際に初日は使い方を無視したためひりひりしましたが、二回目からは痛さもなく、
しっかり保湿されたぷるぷるお肌になりました♡
スーパーセームでお肌を傷つけないためにすること
スーパーセームを使う上で確実に守ってもらいたいことが2つあります。
たっぷりのお水が切れることのない状態で利用してください。
一度スーパーセームにたっぷりのお水を浸したとしても、
お肌の上で3回転もすると水分が飛び、タオルで擦っているような感覚になります。
必ずこまめに水に浸らせてミトンをぷるぷるな状態を維持し、マッサージをしてください。
30秒~1分以上の使用はやめてください。
私のお肌がボロボロになった理由は初日のルールガン無視が原因です・・
スーパーセームはあまりにも肌ざわりの良かったため、5分くらいずっとマッサージをしていました。
スーパーセームは摩擦による毛穴ケアではないのですが、100%摩擦が生じないわけではないので、やりすぎないようにしましょう。
いかがでしたでしょうか?
頑固な毛穴ケアをするために力を入れたくなる気持ちは痛いほどわかりますが
スーパーセームは力を入れずに汚れを絡め取ってくれるのでほどほどに!
おわり♡